暮秋の光
真昼でも、光がどこかさみしく感じました。
お気に入りやコメントをありがとうございます。
Albums: 公開アルバム
Favorite (38)
38 people have put in a favorite
nami
nora
hama
くんちゃ
マンドリ
kei
fam
egao
キノッピ
中古のふ
肥後の風
NOBU
BP
野良猫さ
トキゾウ
ヨッシー
かわしょ
ベニズル
くー
テル
asev
foto
ふぃろす
時軸斎(
ヒデシ
昔ライダ
root
春の小川
ken_
ろごきっ
hond
wate
雨蛙09
SF S
xkaz
みちのく
ベマ
ディテー
Comments (23)
-
明るい光と影と・・
11-24-2020 18:00 kei (111)
-
ハイコントラストのモノクロいいですね(*´▽`*)
私も今年はモノクロに挑戦しました♪ 絵になるシーンですね(*´▽`*)11-24-2020 18:05 egao2080 (0)
-
昔から、秋の物悲しい光の色が好きだったアタイ。昔から爺さんみたいだったのよー (^^ゞ
11-24-2020 18:30 中古のふ (10)
-
すっかり太陽の位置が低くなりましたねぇ。
11-24-2020 19:46 ヨッシー (39)
-
影が長くなり夕方のような感じがしますね。
11-24-2020 19:57 ベニズル (9)
-
モノトーンによる素敵な表現ですね。
11-24-2020 21:07 asevist (7)
-
彩度をギリギリまで落としてあるんですね。太陽と地面に暖かみを感じます。
光は金属的にキラキラと、地面の影はソフトにゆらゆらと、ピリッとしたスパイスを振りかけた柔らかいステーキを味わっているようです(現実の晩メシは七味をかけた湯豆腐(> <) )11-24-2020 21:40 fotora (1)
-
ウーム ためいき
11-25-2020 00:46 norak のら (8)
-
無色のパワーに当てられてしもて、酸欠状態。
言葉が出ぇへん。
出るのはためいきばっかりや。
「小さな声を聞く力」ってどっかの政党のポスターみたいやけど
よろしくたのんまっさ。11-25-2020 04:48 norak のら (8)
-
keiさん、ありがとうございます。
明るい光と影があれば、思わずシャッター切るだけですね。
あとはカラ元気。空腹だから。11-25-2020 12:22 canary (21)
-
egao2080さん、ありがとうございます。
なにしろハイコントラストのモノクロが、ご飯の次に好きでして。
egao2080さんのモノクロも楽しみに見に行きますよ。ご飯のあとで。11-25-2020 12:26 canary (21)
-
中古のふさん、マジすか。私もです。秋の斜光がたまらなく好き。
だけど私は爺さんみたいじゃないし婆さんみたいでもないわあー。
ずっと若い。11-25-2020 12:48 canary (21)
-
ヨッシーさん、この日は低い太陽がやけに暑くて夏日寸前でしたが。
太陽が低いと、サッシを開ければ布団を敷いたまま干せますね(横着)。11-25-2020 12:53 canary (21)
-
ベニズルさん、ほんとですね。やっとお昼に何を食べようか考え始めたのに。
早く決めないとおやつの時間が来てしまう。
午後食べすぎるのは日が短いせいですね。11-25-2020 13:00 canary (21)
-
asevistさん、ありがとうございます。
モノトーンの服を着て、カメラもマットな黒で、秋のシックなファッションのつもりが、靴下だけ変なキャラクター柄の人いましたよ。私ですけど。11-25-2020 13:08 canary (21)
-
fotoraさん、豊かな表現でコメントしてくださって、ありがとうございます。
七味をかけた湯豆腐。ヘルシーですね。私、豆腐が大好きで湯豆腐も定番メニューですよ。今度は七味で試してみます。湯豆腐には甘塩タラとかイワシのつみれとか鶏だんごを入れるとおいしいですね。ああ~昼食後なのに食べたい。11-25-2020 14:03 canary (21)
-
素敵なシーンです。
11-25-2020 14:17 ろごきっと (116)
-
のらさん、酸欠になるほど見てくださって、感激です。
しかも夜中に。夜中のため息は哀愁たっぷり。
無色っていう言葉は、的を得てると思います!
光が美しすぎて、色が要らないと感じるときがあるから。
大きな励みになりました。ありがとうございます。
「小さなことからコツコツと」って言った人もいましたね。目玉の大きな、大阪の。あのひとたちの漫才は一流やったねー。11-25-2020 14:22 canary (21)
-
ろごきっとさん、ありがとうございます。
この世には素敵なシーンがいっぱいありますね。
この世以外はどうなんだろう。きっと素敵に違いない(能天気)11-25-2020 14:44 canary (21)
-
>しかも夜中に。夜中のため息は哀愁
長年夜行性の昆虫たちの追っかけをしていますと、人間も夜行性になります。
だから夜中は苦にならないのですよ。
昔からのことを知っている連中からは「やまなかてつや」くんという異名を頂きました。山中徹夜と書くのだそうです(笑)
最近朝のラジオ体操に参加するようになりました。
夜型から昼型に移行中です、目下。11-26-2020 04:04 norak のら (8)
-
山中徹夜さん、夜中は邪魔する人もいないでしょうし、静かで、追っかけに没頭できそうですね。相手が虫さんなら苦情も来ないでしょう。夜中に人を追っかけるとストーカーになりますが。
「山中徹夜」なんて俳優みたいじゃないですか。二枚目の名前っぽいですよ。
またはプロ雀士みたい。哲也対徹夜の麻雀放浪記なんてね。
私もラジオ体操してます。家でですが、ステイホーム中に動画を見ながら始めて、なるべく続けてます。11-26-2020 20:22 canary (21)
-
晩秋の陽ざしが綺麗です。
11-27-2020 12:20 ベマ (1)
-
ベマさん、晩秋の陽射しが、私のおニューのスニーカーにも当たってきれいでしたよ。おニューなのに全然靴ずれしなかったんですよ。
気分がいいから落ち葉を多めにサクサク踏んでみました。11-27-2020 17:10 canary (21)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.