ヘルプ

復元中 高田松原一本松

写真: 復元中 高田松原一本松

写真: 真新しい。 写真: 船

何度も何度も見ていた一本松。
近づいてみたのは、だいぶ経ってからだった。

今回、ちょうど復元の最中だった。
けど。。。こんなの感じだった?と見ていた。

間違っていたんだね。

小さく撮っているけど、沢山の車が止まっていた。
海が近くて怖い感じがしたけれど
人の気配を感じるだけで、怖さが無くなる気がした。


あの日失ったものを、こうやって姿を変え
すこーしづつ思い出に変えて
自分のアルバムに綴っていく。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • nophoto_70_mypic.gif

    あの日、あったことをこの木は、後世に伝えていく役目を担っていくわけですね。

    2013年3月11日 21:20 退会ユーザー

  • hanapapa(無期限休止中)

    こんなふうに守られているんですね。

    2013年3月11日 22:07 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • ドベ三

    私の住む名古屋はこの松の復元に力いれておりますよ^_^
    直接何もできないのですが、少し寄付だけさせていただきました。

    2013年3月11日 22:59 ドベ三 (35)

  • nophoto_70_mypic.gif

    あの日は丁度仕事で、あの津波をテレビ越しで見た時、ほんとにこれが現実で起きてることなのか信じられませんでした。
    少しですが、自分も寄付しました。
    少しでも早く復興が進んで欲しいですね(^^)

    2013年3月12日 20:46 退会ユーザー

  • さらっ子

    陸海空さんへ
    きっと、朽ちることなく伝えて行くのだと思います。

    hanapapaさんへ
    そうなんですよ。けど、組み立て間違ったらしいです。
    次はどんな姿を見せるのか楽しみでもあります。

    ドベ三さんへ
    うれしいです。皆さまのご支援届いております。ありがとうございます。
    松については放射能のことなどもあったから。
    あたりがもっとひどい時に近くまで行ったのですが、
    破壊されてボロボロなのに、松のいい匂いが漂って。
    それでもなお生きていると力を貰いました。

    ワン太郎さんへ
    ありがとうございます。ご支援届いております。
    リアルタイムで見たら、卒倒ですよね。停電でその事実を知ったのは
    大分後でした。あの時間、私はボロいビルの最上階に。
    本気で神様に命だけは助けてと祈りました。

    2013年3月18日 23:07 さらっ子 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。