ヘルプ

2022_1119_122602_賑わい

写真: 2022_1119_122602_賑わい

写真: 2022_1119_122617_天龍寺 写真: 2022_1119_120637_ススキ

人出多しです。

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • ciba

    しばらく、嵐山、嵯峨野方面は敬遠した方がよさそうですね、、、

    2022年11月20日 22:31 ciba (74)

  • みちのく三流写真家

    凄い沢山の観光客ですね。

    2022年11月21日 05:25 みちのく三流写真家 (155)

  • kame

    ↑↑阪急京都線に乗ってると桂でどっと人が降ります・・私も敬遠したいかな・・

    2022年11月21日 10:05 kame (12)

  • キューチャン

    cibaさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    怖いぐらいに人の途絶えた時期もありましたが戻りだしたら一気ですね。
    渡月橋からJRの踏切くらいまでは例によっての人出でした。

    2022年11月21日 23:07 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ドラ猫さん
    ☆ありがとうございます。

    2022年11月21日 23:08 キューチャン (36)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年11月21日 23:08 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みちのく三流写真家さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    パ−キングや渋滞に並ぶ車も近畿圏外の車が多く多彩になってきました。
    観光バスがたくさん戻ってきたのも去年との違いです。

    2022年11月21日 23:13 キューチャン (36)

  • キューチャン

    テルさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年11月21日 23:14 キューチャン (36)

  • キューチャン

    雨蛙0922さん
    ☆ありがとうございます。

    2022年11月21日 23:14 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    単線の阪急嵐山線だけでも定員乗車で1時間に3500人くらい送り込む輸送力があるんですよね。これにJR・嵐電・バスに自家用車も加わればそれはもう・・・

    2022年11月21日 23:49 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。