ヘルプ

懐かしの115系 横須賀色

写真: 懐かしの115系 横須賀色

写真: 懐かしの115系 湘南色 写真: 長野色の水鏡。

白馬村・信濃森上〜白馬大池にて。

7月19日・20日と、大糸線では「懐かしの115系 横須賀色」が走りました。
初日である19日、撮影に行ってきました。

撮影場所は悩んだのですが、短時間で回送含め4本走るという事で、信濃森上〜白馬大池のポイントにしました。
信濃森上の撮影ポイントに着いた時、先客15人程度でしたが…その後、あっという間に40人程度が集まる激パとなりました。

昼過ぎ、下りの9361Mがやってきました。
クモユニ143形+115系C1編成での運転です。

ここまではよかったのですが…。
その後、南小谷〜千国で倒木があり、下り回送9363Mは信濃森上で足止め。
一向に復旧する気配が無いので、撮影はここで中止。
引き上げる事にしました。(苦笑)

アルバム: 公開

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • Nao

    さすがに長い編成ですね〜。
    ここに40人とはすごいですね。どうやって土手に並んだんでしょう??
    私は結局、横須賀色は撮りに行けずじまいでした。

    2014年9月9日 00:31 Nao (51)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >Naoさん
    田圃の畦道に沿ったり、大型三脚を前の人の後ろから設置したりと、それはもう凄い事に。因みに、次の日は更に凄くて、60人程度いたらしいです。(苦笑)
    この状態だと、秋のブルトレが怖いですね。

    2014年9月9日 02:00 さちどん(お疲れハニワ) (65)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。